オンライン講座「聞くこと、話すこと」

Topics

オンライン講座「聞くこと、話すこと」

日時:4月1日、29日、5月6日、6月10日、6月25日
時間:開場12:45/講座13:00から14:30 /質疑14:30より30分程度
料金:4,000円
当日参加できなくてもアーカイブ視聴できます。

 

チケットを申し込む

 

 この講座は2022年から始めた「聞くこと話すこと、まとまりのない話の中から大事なことを見抜く力」のオンライン講座です。
実地の講座と違って実技はありません。その代わり参加者の皆さんとの対話の時間を多くとって進めていきます。1シーズン5回の講座で構成されています。

4月1日

講座1 「わたしの中の隠れた意図と信念を探る」
テーマ:「知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中」から出てみる
<講座の内容>
座学と対話を通じて以下のことを明らかにしていきます。
・自分が身につけた考えや行いがどこからやって来たのか。
・自分を否定することも大事、肯定するのも大事。どちらも両立する。
・自身の信念や信条が何かを知る。

4月29日
講座2 「耳を傾ける」
テーマ:その人の話を「その人の話」として聞くには
<講座の内容>
相手の話をそのまま聞く。自分の思いを率直に述べる。自身の中で養って来たジャッジの基準を踏まえ、「何事も当たり前だと思わない」で聞き、話す際の重要なポイントについて説明していきます。
・「わかる」とは、身体の運動。把握と認識の違いについて。
・意味に注目しないで聞き、話してみる。
・どんなに理不尽な言動でも、その人なりの必然性がある。

5月6日講座3 「くっついて離れない記憶との付き合い方」
テーマ:体験を経験に置き換える
<講座の内容>
人にはどうしてもこだわってしまう過去の出来事や手放せない記憶があります。それらがあるために苦しかったり、わかってはいても物事を真正面から捉えることができなくなったりします。こだわったり手放せないのは、その人なりの必然性があります。そこを明らかにしていくのが体験を経験に転換する試みです。
・起きた事実と解釈の違いを知る。
・わたしたちが怒りを覚え、悲しみを募らせるメカニズムについて。
・感覚はわたしそのものではない。

6月10日講座4 「寄り添う」
テーマ:距離と距離感の違いを知る
<講座の内容>
共感は人を知るための唯一の道ではありません。共感できないからこそ、より深く自分を相手を知る試みが始まります。自分とは異なる人に近づくための敬意と警戒の重要性について伝えていきます。
・わたしとあなたの違いと隔たりを尊重する。
・自分から相手を観る/相手から自分を観る。
・すれ違うことの大切さ。

6月25日
講座5 「脆さと弱さを尊重する」
テーマ:理解することがとても難しい出来事を前にしての実践
<講座の内容>
自分が体験したこともなければ、想像したこともない出来事を目の当たりにしたとき、つい自分の安全圏からジャッジしたくなります。それは身を守るためではありますが、保身が過ぎると新しい変化を拒絶することにもなりかねません。常に変化し続ける自分を受け入れるにはどうするべきか。そのことについて考えていきます。
・被害者と加害者と解決者と観察者の立場について。
・傷つきやすい繊細さよりも脆弱な自分を大事にする。
・忘れらない記憶との和解。

その他:
・講座終了後、数日内にアーカイブリンクを送ります。ご自身の振り返りなどにご活用ください。

・病気や事故以外でのキャンセルは5日前のお昼12時までお受けします。その際の手数料はご負担ください。
それ以降のキャンセル(ドタキャンなど)はお支払いただいた参加費を返金しません。その旨ご了承ください。
また、急な病気・事故などでのキャンセルについては、開始時間前(可能であれば、開始時間の2、3時間前)までに必ずご連絡ください。peatixのシステム上、開始時間をすぎるとキャンセル処理ができなくなってしまいますのでご注意ください。

【チケットを申し込む